教官・試験官養成プラン
2022年1月~3月に実施される○○試験への当校から推薦する人材を育成致します。

1実技教官養成コース
- .
-
お申し込み
- Webお申し込み
- 1次面接の日程を連絡致します。
- 電話・来店お申し込み03-5730-2040
-
1次面接・技能試験
書類提出
お支払い -
研修期間
週1日以上通って頂きます。
-
免許証お渡し
基本操船実習
- 1軸船 1名様あたり12,000円(税別)
- 2軸船 1名様あたり16,000円(税別)
- 定員:各4名
- 実習時間:2時間 ※2名以下での実施の場合は、実習時間は1.5時間となります。
※2軸船とは、2機のエンジンを搭載するクルーザーとなります(YAMAHA SC30)。
- 離岸・着岸や、港内の航法など教習や審査で実施した操縦技術について、より実践的な操船を実習します。
- 1軸船着岸操船実習 免許取得時の着岸は30度の進入角度で習ったと思います。
- 2軸船着岸操船実習 2機のエンジンを搭載する大型2軸推進クルーザーを使用した実習です。
実践実習では45度から始め、最終的に90度の進入角度で風にも流れにも負けないピタッと吸い寄せられるような着岸を学びます。
2軸船では、ハンドルは中立のまま一切触れず、左右のスロットル操作だけで90度の進入角度での着岸操船実習を行います。
<1軸船>
日程 | 時間 | 定員 | 申込締切 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
6月 | ||||||
25日(金) | 13:00〜 [満席] |
15:00〜 [空席あり] |
各回 | 4人 | 6/24(木) | |
7月 | ||||||
11日(日) | 10:00〜 [空席あり] |
13:00〜 [満席] |
15:00〜 [満席] |
各回 | 4人 | 7/9(金) |
26日(月) | 13:00〜 [空席あり] |
15:00〜 [空席あり] |
各回 | 4人 | 7/24(土) |
日程 | 時間 | 定員 | 申込締切 | ||
---|---|---|---|---|---|
※現在日程調整中です。 |
※お申込み後、空席状況を確認し弊社からメールでご連絡差し上げます。


夜間航海等実技講習
- お1人様 12,000円(税別)/2時間
- 定員:4名 ※2名以下での実施の場合は、実習時間は1.5時間となります。 ※夜間航海等実技講習は一部座学を含みます。
自動車の教習では大昔に義務化されている夜間教習。でも、街灯も無い海をヘッドライトも付いていない船で航行する船舶免許に夜間教習はありません。
だから、東京ハーバー・ボートライセンススクールの船と設備を使って、海上保安庁の外郭団体である公益社団法人が夜間教習を実施することになりました。
夜になると消える堤防、消える船、夜は不思議がいっぱい。国の制度の先駆けとなるプログラムを目指します。
→開催日程、お申し込み先はチラシをご覧ください

プライベート実習
- 40,000 ~ 70,000円(税別)/2時間
- ご家族やご友人4名様まで同乗いただけます。 ※料金は船の種類によって異なります。
※日程は個別にご相談させていただきます。
※繁忙期中(6~10月)はヤマハサロンクルーザーSC30(写真) 70,000円 のみのご案内となります。
徹底した離着岸など特定の操船技術を学ぶのも良し、東京港の隅々まで見て回るのも良し、皆様の海への知識と技術向上をサポートさせて頂きます。
お申込み後、日程調整など弊社からメールにてご連絡いたします。

■教習専用桟橋だからできる実践訓練!
船を桟橋に近づける技術だけでなく、桟橋に乗り移って、クリートに係留するところまで、実践に即した練習を行うことができるのは、東京で唯一、教習専用桟橋を所有するtokyo harbour b.l.s. だけ!短時間で、高度なスキルを身に着けられます!
■東京湾を知り尽くす!
ベテラン教官によるスキルアップ講習
船長として航行するのに大切なのは「海を知る」こと。東京湾を知り尽くすベテラン教官が、進路の取り方、浅瀬の位置、天候の読み方など、安全に航行できるスキルを伝授します!
■プロアングラーが東京港の釣りスポットを伝授!
tokyo harbour b.l.s. の社長は、世界最大のルアーメーカーRapala社で、自らの名を冠したロッドシリーズやビデオも発売されていたプロアングラー。かつてはTV番組も持っていました。社長自らが実施するプライベート実習では東京港のシーバススポットもお教えします!
レンタルボート
日本最大のレンタルボートクラブ「YAMAHAマリンクラブ・シースタイル」と提携しています。
tokyo harbour b.l.s. の卒業生には「シースタイル利用割引券1万円分」が贈呈されます。
※ただし、船舶免許証交付から1ヶ月以内または、当スクールで操船実習の受講後1ヶ月以内にご入会いただいた場合
→シースタイルの入会お申込みはこちら